6/2(金)〜7(木) すみだまち処イベント「まちのかばんやさん」に出展中
リュックにもバッグにもなるbiz+uリュック。
様々な場面で利用することができますが、場面に応じたマナーを知って
スマートな対応を心掛けたいですね。
様々な場面で利用することができますが、場面に応じたマナーを知って
スマートな対応を心掛けたいですね。
①通勤電車のマナー
以前にもご紹介しましたが、通勤電車内ではリュックを背負うのはマナー違反!
知らないうちに後ろの人に当たったり、通路の邪魔になったりします。
網棚に置くとよいですが、忘れてしまうのが不安な方は、前に抱えるか、足元に置きましょう。
②ビジネスでお客様を訪問するとき
フォーマルな訪問の場合は、リュックではなくバッグが基本です。
知らないうちに後ろの人に当たったり、通路の邪魔になったりします。
網棚に置くとよいですが、忘れてしまうのが不安な方は、前に抱えるか、足元に置きましょう。
②ビジネスでお客様を訪問するとき
フォーマルな訪問の場合は、リュックではなくバッグが基本です。
biz+uリュックは簡単にバッグにできますので、訪問の直前にバッグにしておきましょう。
また、訪問した際は、バッグは机の上に置かずに、足元に立てて置くことがマナーとされています。
足元に置いても大丈夫なように、biz+uバッグはきちんと底鋲が打ってあり、立てて置くことができます。
足元に置いても大丈夫なように、biz+uバッグはきちんと底鋲が打ってあり、立てて置くことができます。
マナーを知ってスマートに。biz+uリュックを気持ちよく使って欲しいです!
コメント